卯田 宗平/編 -- 東京大学出版会 -- 2021.4 -- 389.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /389/04/9 1110087756 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル野生性と人類の論理
タイトルカナヤセイセイ ト ジンルイ ノ ロンリ
副書名ポスト・ドメスティケーションを捉える4つの思考
副書名カナポスト ドメスティケーション オ トラエル ヨッツ ノ シコウ
並列タイトルWildness and Human Logic:Four Approaches to Post‐domestication
著者 卯田 宗平 /編  
著者カナウダ シュウヘイ
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2021.4
ページ数13,369,9p
大きさ22cm
内容紹介人類にとって動植物の野生性とは何か。養蜂や鷹狩り、鵜飼い、イヌ、タケ、水田植物など、動植物の家畜化や栽培化を4つに類型化し、人類にとっての動植物の野生性と自然と人間とのかかわりをあらたに問い直す。
一般件名文化人類学
一般件名家畜
一般件名野生動物
一般件名栽培植物
ISBN13978-4-13-056312-3
本文の言語jpn
書誌番号1111701018

レビュー一覧

レビューが登録されていません。