大谷 栄一/編 -- 法藏館 -- 2021.3 -- 369.021

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /369/021/2 1110098494 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル吉田久一とその時代
タイトルカナヨシダ キュウイチ ト ソノ ジダイ
副書名仏教史と社会事業史の探求
副書名カナブッキョウシ ト シャカイ ジギョウシ ノ タンキュウ
並列タイトルYOSHIDA KYŪICHI AND HIS TIMES:Exploring the History of Buddhism and Social Work
著者 大谷 栄一 /編, 大友 昌子 /編, 永岡 正己 /編, 長谷川 匡俊 /編, 林 淳 /編  
著者カナオオタニ エイイチ,オオトモ マサコ,ナガオカ マサミ,ハセガワ マサトシ,ハヤシ マコト
出版地京都
出版者法藏館
出版年2021.3
ページ数17,532p
大きさ22cm
内容紹介社会事業史と近代仏教史の分野において、先駆的な業績を残した吉田久一。社会事業史/社会福祉史と近代仏教史、さらには仏教社会福祉史を専攻する研究者らが、各人の問題意識にしたがって「吉田久一とその時代」を探求する。
個人件名吉田 久一
一般件名社会福祉-日本
一般件名仏教-社会事業-歴史
ISBN13978-4-8318-5563-3
本文の言語jpn
書誌番号1111705581

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
吉田久一の生涯と仕事 永岡 正己/著 5-55
吉田久一の社会事業史研究 大友 昌子/著 57-87
吉田久一の近代仏教史研究 大谷 栄一/著 89-125
吉田久一と沖縄 宮城 直子/著 127-143
思へばこの世は仮の宿 下重 暁子/著 145-148
戦後日本史学と吉田久一 池田 智文/著 151-176
社会福祉の歴史研究と時期区分 元村 智明/著 177-211
吉田史学における近代仏教史の時期区分 林 淳/著 213-242
満州・朝鮮キリスト教社会事業史研究の足跡 永岡 正己/著 243-246
吉田久一が提起した社会福祉理論の課題 岩崎 晋也/著 249-271
一九五〇年代の吉田久一における「近代」と「国民」 石井 洗二/著 273-308
吉田久一と池田敬正 今井 小の実/著 309-337
福田会育児院史研究の継承を目指して 宇都 榮子/著 339-343
吉田久一の「仏教福祉」の歴史研究について 長谷川 匡俊/著 347-374
遊行僧の系譜と福祉実践 宮城 洋一郎/著 375-403
吉田久一と仏教福祉思想 清水 海隆/著 405-434
大正大学社会事業研究室と吉田史学 石川 到覚/著 435-439
清沢満之と吉田久一 碧海 寿広/著 443-466
吉田久一史学の構造と方法 繁田 真爾/著 467-496
監獄教誨からみる吉田久一と「近代主義」 江連 崇/著 497-523

レビュー一覧

レビューが登録されていません。