恒吉 僚子/編 -- 東京大学出版会 -- 2021.5 -- 372.107

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /372/107/15 1110097163 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル新グローバル時代に挑む日本の教育
タイトルカナシン グローバル ジダイ ニ イドム ニホン ノ キョウイク
副書名多文化社会を考える比較教育学の視座
副書名カナタブンカ シャカイ オ カンガエル ヒカク キョウイクガク ノ シザ
著者 恒吉 僚子 /編, 額賀 美紗子 /編  
著者カナツネヨシ リョウコ,ヌカガ ミサコ
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2021.5
ページ数8,237p
大きさ21cm
内容紹介諸外国の教育から学びうることやグローバル時代における教育課題などの比較教育学的関心と、教育社会学、異文化間教育学の分析視点を活かし、多面的に多文化社会日本の教育の課題と可能性を問う。関連コラムも掲載。
一般件名日本-教育
ISBN13978-4-13-052082-9
本文の言語jpn
書誌番号1111707968

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
課題先進国,国際化後進国 恒吉 僚子/著 1-21
不可視化される移民の子どもたちの複合的困難 額賀 美紗子/著 27-44
移民児童生徒に対する教員のまなざし 高橋 史子/著 47-60
「日本的グローバル人材」の形成 譚 君怡/著 63-77
高等専修学校におけるインクルーシブ教育 伊藤 秀樹/著 81-94
ひきこもり当事者を対象とした居場所支援 御旅屋 達/著 97-109
アメリカのNPOによる中国系移民生徒の教育支援 徳永 智子/著 113-128
国際的に見た日本の教育の強さと弱さ 恒吉 僚子/著 133-149
国際的に見た日本の保育 大滝 世津子/著 153-170
国際学力調査から見た日本の生徒の自己肯定感 森 いづみ/著 177-190
中国の21世紀型教育改革からの示唆 代 玉/著 193-207
日本の教育の国際化と多文化化に向けて 額賀 美紗子/著 209-224

レビュー一覧

レビューが登録されていません。