伊原 薫/著 -- 交通新聞社 -- 2021.6 -- 681.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書コーナー /681/8/75 1109961682 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルそうだったのか!Osaka Metro
タイトルカナソウダッタ ノカ オオサカ メトロ
副書名民営化で変わったもの、変わらなかったこと
副書名カナミンエイカ デ カワッタ モノ カワラナカッタ コト
著者 伊原 薫 /著  
著者カナイハラ カオル
出版地東京
出版者交通新聞社
出版年2021.6
ページ数247p
大きさ18cm
シリーズ名 交通新聞社新書
シリーズ名カナコウツウ シンブンシャ シンショ
シリーズ巻次152
書誌年譜年表文献:p247
内容紹介2018年に民営化したOsaka Metro。大阪の路面電車や地下鉄がいかにして誕生し、発展してきたかを振り返る。その過程で生まれた様々な“誤解”が、実際はどのような考えに基づいたものであったのかも考察する。
一般件名大阪市交通局
一般件名大阪市高速電気軌道株式会社
ISBN13978-4-330-01721-1
本文の言語jpn
書誌番号1111711591

レビュー一覧

レビューが登録されていません。