草町 義和/著 -- 交通新聞社 -- 2021.6 -- 686.067

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書コーナー /686/067/6 1109947380 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル京成はなぜ「国内最速」になれたのか
タイトルカナケイセイ ワ ナゼ コクナイ サイソク ニ ナレタ ノカ
副書名困難の連続からスカイライナー誕生まで
副書名カナコンナン ノ レンゾク カラ スカイ ライナー タンジョウ マデ
著者 草町 義和 /著  
著者カナクサマチ ヨシカズ
出版地東京
出版者交通新聞社
出版年2021.6
ページ数254p
大きさ18cm
シリーズ名交通新聞社新書
シリーズ名カナコウツウ シンブンシャ シンショ
シリーズ巻次153
書誌年譜年表文献:p254
内容紹介人力で走る人車軌道から始まった京成電鉄は、100年以上の歳月を経て「日本最速」の称号を獲得した。日本最速の特急列車スカイライナーが誕生するまでの京成電鉄の苦難と発展の道のりをたどる。
一般件名京成電鉄
ISBN13978-4-330-02621-3
本文の言語jpn
書誌番号1111711592

レビュー一覧

レビューが登録されていません。