吹原 豊/著 -- ひつじ書房 -- 2021.6 -- 810.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル移住労働者の日本語習得は進むのか
タイトルカナイジュウ ロウドウシャ ノ ニホンゴ シュウトク ワ ススム ノカ
副書名茨城県大洗町のインドネシア人コミュニティにおける調査から
副書名カナイバラキケン オオアライマチ ノ インドネシアジン コミュニティ ニ オケル チョウサ カラ
並列タイトルDo Foreign Workers Acquire Japanese?:A Survey into Indonesian Community of Oarai Town
著者 吹原 豊 /著  
著者カナフキハラ ユタカ
出版地東京
出版者ひつじ書房
出版年2021.6
ページ数12,198p
大きさ22cm
シリーズ名シリーズ言語学と言語教育
シリーズ名カナシリーズ ゲンゴガク ト ゲンゴ キョウイク
シリーズ巻次44
書誌年譜年表文献:p187~193
内容紹介茨城県大洗町およびその周辺に在住するインドネシア・ミナハサ地方出身のキリスト教徒によって形成されたコミュニティの特性と機能を解説。コミュニティの成員の言語使用と言語習得の実態を明らかにする。
一般件名日本語教育(対外国人)
一般件名インドネシア人(日本在留)
ISBN13978-4-8234-1096-3
本文の言語jpn
書誌番号1111715220

レビュー一覧

レビューが登録されていません。