「博物館の未来を考える」刊行会/編 -- 中央公論美術出版 -- 2021.8 -- 069.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /069/1/8 1110119730 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル博物館の未来を考える
タイトルカナハクブツカン ノ ミライ オ カンガエル
著者 「博物館の未来を考える」刊行会 /編  
著者カナハクブツカン ノ ミライ オ カンガエル カンコウカイ
出版地東京
出版者中央公論美術出版
出版年2021.8
ページ数179p
大きさ21cm
内容紹介2021年3月にオンラインで開催されたシンポジウムの発表をもとに、国際的な動向も踏まえた多角的な視点から、今後の博物館制度と、その制度の根幹となる博物館法の在り方における課題を問う。博物館法審議議事録等も収録。
一般件名博物館
ISBN13978-4-8055-0896-1
本文の言語jpn
書誌番号1111728477

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文化政策としての博物法改正に向けて 栗原 祐司/著 5-15
博物館法改正へ向けての日本学術会議の提言 小佐野 重利/著 17-26
文化審議会博物館部会における博物館法改正の検討から 佐々木 秀彦/著 27-36
ユネスコ博物館勧告・ICOM規約(博物館定義)から見た日本の博物館法 井上 由佳/著 37-46
観光政策と博物館認証制度 松田 陽/著 47-53
間に合う学芸員資格取得者の養成は可能か 栗田 秀法/著 55-68
学芸員を研究職と認定する制度について 金山 喜昭/著 69-82
アカデミアの一部としての博物館、社会の中の博物館 佐久間 大輔/著 83-92
シンポジウム パネルディスカッション 芳賀 満/編 93-118

レビュー一覧

レビューが登録されていません。