小川原 正道/著 -- 文藝春秋 -- 2021.11 -- 210.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書コーナー /210/6/747 1109980807 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル明治日本はアメリカから何を学んだのか
タイトルカナメイジ ニホン ワ アメリカ カラ ナニ オ マナンダ ノカ
副書名米国留学生と『坂の上の雲』の時代
副書名カナベイコク リュウガクセイ ト サカ ノ ウエ ノ クモ ノ ジダイ
著者 小川原 正道 /著  
著者カナオガワラ マサミチ
出版地東京
出版者文藝春秋
出版年2021.11
ページ数253p
大きさ18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ名カナブンシュン シンショ
シリーズ巻次1334
書誌年譜年表文献:p226~253
内容紹介高橋是清、小村寿太郎、團琢磨、秋山真之…。密航からはじまった日本人アメリカ留学生の群像を取り上げ、彼らが何を求めて海を渡り、何を学び発信し、持ち帰り、帰国後、日米間でどんな役割を果たしたのか、その軌跡をたどる。
一般件名日本-歴史-明治時代
一般件名日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
一般件名留学-歴史
ISBN13978-4-16-661334-2
本文の言語jpn
書誌番号1111746081

レビュー一覧

レビューが登録されていません。