西郷 南海子/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2022.1 -- 707

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /707//56 1110125000 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルデューイと「生活としての芸術」
タイトルカナデューイ ト セイカツ ト シテ ノ ゲイジュツ
副書名戦間期アメリカの教育哲学と実践
副書名カナセンカンキ アメリカ ノ キョウイク テツガク ト ジッセン
著者 西郷 南海子 /著  
著者カナサイゴウ ミナコ
出版地京都
出版者京都大学学術出版会
出版年2022.1
ページ数15,249p
大きさ22cm
シリーズ名プリミエ・コレクション
シリーズ名カナプリミエ コレクション
シリーズ巻次119
書誌年譜年表文献:p231~239
内容紹介1920年代から30年代のアメリカ。大恐慌に生活物資が切り詰められるなか、教育哲学者デューイは、心を豊かにする芸術の必要を説いた。生活と芸術を結びつけようとする実践の意義を考察する。
個人件名Dewey,John
一般件名芸術教育-歴史
ISBN13978-4-8140-0390-7
本文の言語jpn
書誌番号1111760129

レビュー一覧

レビューが登録されていません。