カルロ・ロヴェッリ/著 -- 河出書房新社 -- 2022.2 -- 401

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /401//186 1110125935 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルカルロ・ロヴェッリの科学とは何か
タイトルカナカルロ ロヴェッリ ノ カガク トワ ナニカ
著者 カルロ・ロヴェッリ /著, 栗原 俊秀 /訳  
著者カナロヴェッリ カルロ,クリハラ トシヒデ
著者の原綴Rovelli Carlo
出版地東京
出版者河出書房新社
出版年2022.2
ページ数275p
大きさ20cm
翻訳原書名注記原タイトル:La naissance de la pensée scientifique
書誌年譜年表文献:p264~267
内容紹介大地=地球が虚空に浮かんでいることを、世界で最初に見抜いた古代ギリシアの科学者アナクシマンドロス。現代の科学者の視点から、彼の思想の重要性や、それがもたらした遺産について検討し、科学的思考の本質をえぐり出す。
個人件名Anaximandros
一般件名科学哲学
ISBN13978-4-309-25441-8
本文の言語jpn
書誌番号1111766174

レビュー一覧

レビューが登録されていません。