板山 勝樹/著 -- 明石書店 -- 2022.3 -- 371.56

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /371/56/173 1110135557 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル戦後日本における反差別教育思想の源流
タイトルカナセンゴ ニホン ニ オケル ハンサベツ キョウイク シソウ ノ ゲンリュウ
副書名解放教育思想の形成過程
副書名カナカイホウ キョウイク シソウ ノ ケイセイ カテイ
著者 板山 勝樹 /著  
著者カナイタヤマ カツキ
出版地東京
出版者明石書店
出版年2022.3
ページ数326p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:p299~310
内容紹介1940~60年代、戦後日本の反差別教育思想の源流である解放教育思想がいかに醸成され、形成過程でどのような思想的な「選択/排除」がなされたのか。その背景と事情を、当該時期の同和教育論等を読み解き明らかにする。
一般件名同和教育-歴史
ISBN13978-4-7503-5365-4
本文の言語jpn
書誌番号1111771200

レビュー一覧

レビューが登録されていません。