福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
移動と帰属の法理論
貸出可
広渡 清吾/編 -- 岩波書店 -- 2022.8 -- 334.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/334/4/77
1110164785
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
移動と帰属の法理論
タイトルカナ
イドウ ト キゾク ノ ホウリロン
副書名
変容するアイデンティティ
副書名カナ
ヘンヨウ スル アイデンティティ
著者
広渡 清吾
/編,
大西 楠テア
/編
著者カナ
ヒロワタリ セイゴ,オオニシ ナミ テア
出版地
東京
出版者
岩波書店
出版年
2022.8
ページ数
31,276p
大きさ
22cm
内容紹介
国境を越えて移動する人々はどこに帰属し、アイデンティティはどう変容するのか。多様化する移動のあり方、移動する人々の権利保障、移動を制御する国内法的・国際法的枠組みを考察する。
一般件名
移民・植民
一般件名
国籍法
ISBN13
978-4-00-061555-6
本文の言語
jpn
書誌番号
1111811176
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
前近代における移動と帰属
佐藤 団/著
2-26
帰属でなく移動を
瀧川 裕英/著
27-51
「人・移動・帰属」をフィールドから問い直す
松前 もゆる/著
52-73
日本の外国人法史における「在留資格」概念の肥大化
小畑 郁/著
76-98
日本における移民・難民の包摂と排除
長谷川 貴陽史/著
99-121
出入国管理及び難民認定法(入管法)の構造と行政的理解
福山 宏/著
122-146
外国人の公務就任と国民主権
興津 征雄/著
147-171
家族関係における複層的法秩序をめぐって
西谷 祐子/著
174-199
移民受け入れと社会統合
横濱 竜也/著
200-226
移民の奔流と国民国家
嶋津 格/著
227-250
国際移住の比較法社会論
広渡 清吾/著
251-274
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ