三浦 隆之/著 -- 海鳥社 -- 2022.9 -- 686.9191

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /686/9191/1 1110168772 一般   在架 iLisvirtual
県立 ふくおか資料室 /K686//レ 1110168620 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual
県立 郷土書庫 /K686//Sレ 1110168632 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル連帯綾取り
タイトルカナレンタイ アヤトリ
副書名博多と福岡を路面電車で繫いだ男たち
副書名カナハカタ ト フクオカ オ ロメン デンシャ デ ツナイダ オトコタチ
著者 三浦 隆之 /著  
著者カナミウラ タカユキ
出版地福岡
出版者海鳥社
出版年2022.9
ページ数215p
大きさ21cm
書誌年譜年表文献:p211~213
内容紹介明治末、福博電車と博軌電車の2つの路面電車が開通した。渡辺与八郎と松永安左衛門という対照的な2人は、いかにして人々の連帯を勝ち取り、この一大事業を成し遂げたのか。明治末の都市開発について生き生きと描く。
個人件名渡辺 与八郎
個人件名松永 安左ェ門
一般件名路面電車
一般件名交通-福岡市
ISBN13978-4-86656-127-1
本文の言語jpn
書誌番号1111815124

レビュー一覧

レビューが登録されていません。