ニコラ・バカエル/著 -- 東京大学出版会 -- 2022.11 -- 461.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /461/9/25 1110190879 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル人口と感染症の数理はいかに創られてきたか
タイトルカナジンコウ ト カンセンショウ ノ スウリ ワ イカニ ツクラレテ キタカ
副書名個体群ダイナミクスの数学史
副書名カナコタイグン ダイナミクス ノ スウガクシ
著者 ニコラ・バカエル /著, 稲葉 寿 /訳, 國谷 紀良 /訳, 中田 行彦 /訳, 竹内 康博 /訳  
著者カナバカエル ニコラ,イナバ ヒサシ,クニヤ トシカズ,ナカタ ユキヒコ,タケウチ ヤスヒロ
著者の原綴Bacaёr Nicolas
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2022.11
ページ数10,215p
大きさ21cm
翻訳原書名注記原タイトル:Histoires de mathématiques et de populations
内容紹介医学(疫学)、生物学(集団遺伝学、生態学)、社会科学(人口学)…。さまざまな分野に現れる問題を読み解く数理モデルの基礎を、モデルを生み出してきた数学者たちの足跡とともに解説するユニークな入門書。
一般件名生物数学
一般件名人口
一般件名疫学
ISBN13978-4-13-063906-4
本文の言語jpn
書誌番号1111829457

レビュー一覧

レビューが登録されていません。