下田 淳/著 -- 教育評論社 -- 2023.1 -- 385.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /385/6/303 1110195577 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルドイツ葬送文化史
タイトルカナドイツ ソウソウ ブンカシ
副書名近現代における生と死の棲み分け
副書名カナキンゲンダイ ニ オケル セイ ト シ ノ スミワケ
並列タイトルBESTATTUNGSKULTUR IN DEUTSCHLAND:REQUIEM ÆTERNAM DONA EIS DOMINE ET LUX PERPETUA LUCEAT EIS
著者 下田 淳 /著  
著者カナシモダ ジュン
出版地東京
出版者教育評論社
出版年2023.1
ページ数419,43p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:巻末p20~40
内容紹介日常生活・行動様式から死を排斥・隠蔽・抑圧する-。ヨーロッパ近現代において、死のタブー視が始まったのはなぜか。ドイツの埋葬法や葬送儀式、死亡通知状の分析等を通じて、生と死が棲み分けられていく過程を明らかにする。
一般件名葬制-歴史
一般件名墓地-歴史
一般件名ドイツ-歴史-近代
ISBN13978-4-86624-069-5
本文の言語jpn
書誌番号1111838990

レビュー一覧

レビューが登録されていません。