阿部 卓也/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2023.3 -- 749.12

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /749/12/1 1110263215 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル杉浦康平と写植の時代
タイトルカナスギウラ コウヘイ ト シャショク ノ ジダイ
副書名光学技術と日本語のデザイン
副書名カナコウガク ギジュツ ト ニホンゴ ノ デザイン
並列タイトルKohei Sugiura and the Golden Age of Phototypesetting:Optical Technology and Japanese Typography
著者 阿部 卓也 /著  
著者カナアベ タクヤ
出版地東京
出版者慶應義塾大学出版会
出版年2023.3
ページ数481p
大きさ22cm
内容紹介戦後日本のグラフィックデザインを牽引したデザイナー・杉浦康平は、写植という新たな技術といかに向き合い、日本語のデザインといかに格闘したのか。彼が日本語のレイアウトやブックデザインに与えた影響を明らかにする。
個人件名杉浦 康平
一般件名写植-歴史
ISBN13978-4-7664-2880-3
本文の言語jpn
書誌番号1111858644

レビュー一覧

レビューが登録されていません。