叢の会/編 -- 文学通信 -- 2023.4 -- 913.57

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /913/57/35 1110209679 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル江戸の絵本読解マニュアル
タイトルカナエド ノ エホン ドッカイ マニュアル
副書名子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方
副書名カナコドモ カラ オトナ マデ タノシンダ クサゾウシ ノ ヨミカタ
著者 叢の会 /編, 黒石 陽子 /[著], 石田 智也 /[著], 内ケ崎 有里子 /[著], 奥田 粋ノ介 /[著], 加藤 康子 /[著], 佐藤 智子 /[著], 杉本 紀子 /[著], 瀬川 結美 /[著], 手塚 翔斗 /[著], 檜山 裕子 /[著], 細谷 敦仁 /[著], 森 節男 /[著]  
著者カナソウ ノ カイ,クロイシ ヨウコ,イシダ トモヤ,ウチガサキ ユリコ,オクダ キヨノスケ,カトウ ヤスコ,サトウ サトコ,スギモト ノリコ,セガワ ユミ,テズカ ショウト,ヒヤマ ユウコ,ホソヤ アツヒト,モリ セツオ
出版地東京
出版者文学通信
出版年2023.4
ページ数302p
大きさ21cm
書誌年譜年表文献:p294~302
内容紹介京都・大坂の上方を追いかけ、文化を発展させてきた江戸で、江戸独自の性格を持つ絵本「草双紙」が登場した。草双紙とはどのようなものか。どのような作品があり、そこから何が読み取れるのか…。草双紙の味わい方を伝える。
一般件名草双紙
ISBN13978-4-86766-007-2
本文の言語jpn
書誌番号1111863187

レビュー一覧

レビューが登録されていません。