太田 昭子/著 -- 慶應義塾大学法学研究会 -- 2023.5 -- 319.1033

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /319/133/20 1110263102 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルヴィクトリア朝の福澤諭吉と岩倉使節団
タイトルカナヴィクトリアチョウ ノ フクザワ ユキチ ト イワクラ シセツダン
副書名幕末維新期における<知>をめぐる旅
副書名カナバクマツ イシンキ ニ オケル チ オ メグル タビ
著者 太田 昭子 /著  
著者カナオオタ アキコ
出版地東京
出版地東京
出版者慶應義塾大学法学研究会
出版者慶應義塾大学出版会(発売)
出版年2023.5
ページ数10,295,56p 図版14p
大きさ22cm
シリーズ名 慶應義塾大学法学研究会叢書
シリーズ名カナケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ ソウショ
シリーズ巻次別冊19
書誌年譜年表文献:巻末p7~22
内容紹介ヴィクトリア朝全盛期のイギリスを訪れて教育制度などを視察した、福澤諭吉、新島襄、久米邦武、岩倉使節団。幕末維新の時代に彼らは何を求めたのか。イギリス西洋社会と日本社会の関係を、「教育」を視点に歴史的に描き出す。
個人件名福沢 諭吉
一般件名日本-対外関係-イギリス-歴史
一般件名イギリス-歴史-19世紀
一般件名イギリス-教育
一般件名岩倉使節団
ISBN13978-4-7664-2892-6
本文の言語jpn
書誌番号1111864749

レビュー一覧

レビューが登録されていません。