辻 成史/編 -- 三元社 -- 2023.5 -- 704

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /704//693 1110222878 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルはるかなる「時」のかなたに
タイトルカナハルカ ナル トキ ノ カナタ ニ
副書名風景論の新たな試み
副書名カナフウケイロン ノ アラタ ナ ココロミ
並列タイトルBeyond the Tine in Distance-An Attempt at the Theory of Landscape
著者 辻 成史 /編  
著者カナツジ シゲブミ
出版地東京
出版者三元社
出版年2023.5
ページ数384,12p
大きさ22cm
内容紹介無限の空間とはるかなる時間にみずからを開くとき、人は刻々と生まれ出る「風景」を生きることになる-。古代から近現代まで専門の時代を異にする7人が、新しい風景論を提示する。編者と3人のアーティストとの対話も収録。
一般件名美術
一般件名風景論
ISBN13978-4-88303-574-8
本文の言語jpn
書誌番号1111871166

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 辻 成史/著 8-36
プラトーン『パイドロス』の空間 上野 愼也/著 37-108
P・ファンニウス・シニストール邸(ボスコレアーレ)壁画と研究史再考 辻 成史/著 109-142
神の顕現する終末の時空中世黙示録写本の空間表現 毛塚 実江子/著 143-186
Theoriaへの「道」と鳥瞰的風景(kataskopos) 水野 千依/著 187-234
風景の時間性 ティム・インゴルド/著 235-276
風景が行為になるとき 三木 順子/著 277-310
風景としての美術 尾崎 信一郎/著 311-344
物語と徴し 辻 成史/著 346-349
赤松亜美 赤松 亜美/述 350-359
安倍安人 安倍 安人/述 360-369
松谷武判 松谷 武判/述 370-383

レビュー一覧

レビューが登録されていません。