福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
新国際人権法講座 第1巻
貸出可
-- 信山社 -- 2023.7 -- 329.21
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/329/21/32-1
1110335789
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新国際人権法講座
タイトルカナ
シン コクサイ ジンケンホウ コウザ
副書名
国際人権法学会創立30周年記念
副書名カナ
コクサイ ジンケンホウ ガッカイ ソウリツ サンジッシュウネン キネン
並列タイトル
International Human Rights Law:Essays in Commemoration of the 30th Anniversary of the International Human Rights Law Association
巻次
第1巻
出版地
東京
出版者
信山社
出版年
2023.7
ページ数
13,254p
大きさ
22cm
各巻書名
国際人権法の歴史
各巻書名カナ
コクサイ ジンケンホウ ノ レキシ
各巻著者
小畑 郁/編集,山元 一/編集
各巻著者カナ
オバタ カオル,ヤマモト ハジメ
内容紹介
国際人権法学会創立30周年を記念した企画「新国際人権法講座」。第1巻は、現在の国際人権の歴史を辿り多くの問題を顕在化、法が直面する実践的課題に答えるため理論的深化を図る。
一般件名
国際法
一般件名
人権
多巻一般件名
国際法-歴史
ISBN13
978-4-7972-2861-8
本文の言語
jpn
書誌番号
1111883995
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
人権理念の歴史的展開と国際人権
井上 典之/著
3-24
伝統的国際法における人間
立松 美也子/著
25-43
戦間期国際連盟における人権について
窪 誠/著
45-67
連合国の戦後構想と憲章体制へ
竹村 仁美/著
69-88
人権の自律化・主流化における第三世界のイニシアティブとその軌跡
前田 直子/著
89-108
国連人権保障システムの歴史的現在
小畑 郁/著
109-128
韓国と台湾に見る民主化の達成と国際人権の発展要因
金 惠京/著
129-147
包括的差別禁止法と平等機関
林 陽子/著
149-171
平和と人権
坂元 茂樹/著
173-204
民主主義・人権・自決権
櫻井 利江/著
205-234
発展の権利概念の再定位
川眞田 嘉壽子/著
235-254
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ