木下 良/著 -- 吉川弘文館 -- 2023.10 -- 682.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /682/1/139 1110329560 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル道と駅
タイトルカナミチ ト エキ
著者 木下 良 /著  
著者カナキノシタ リョウ
出版地東京
出版者吉川弘文館
出版年2023.10
ページ数161,7p
大きさ19cm
シリーズ名読みなおす日本史
シリーズ名カナヨミナオス ニホンシ
版及び書誌的来歴注記大巧社 1998年刊の再刊
書誌年譜年表文献:p146~147
内容紹介古代日本で中央と地方を結ぶために整備された道と、早馬の中継地として設置された駅。交通制度の変化や道路網の発達により、その役割はどのように変化してきたのか。現代まで続く道と駅の歴史をわかりやすく描く。
一般件名交通-日本
一般件名道路-日本
一般件名宿駅
ISBN13978-4-642-07530-5
本文の言語jpn
書誌番号1111898113

レビュー一覧

レビューが登録されていません。