福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
風景構成法の現在
貸出可
皆藤 章/編 -- 誠信書房 -- 2023.10 -- 146.813
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/146/813/11
1110453269
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
風景構成法の現在
タイトルカナ
フウケイ コウセイホウ ノ イマ
著者
皆藤 章
/編,
浅田 剛正
/編
著者カナ
カイトウ アキラ,アサダ タカマサ
出版地
東京
出版者
誠信書房
出版年
2023.10
ページ数
9,423p
大きさ
21cm
内容紹介
風景構成法の最新の理論と事例研究を結集。風景構成法の成立過程や技法としての検討と発展の解説、多岐にわたる観点からの研究、そして詳細な事例の提示と考察で、風景構成法の到達点を明らかにする。
一般件名
絵画療法
ISBN13
978-4-414-41698-5
本文の言語
jpn
書誌番号
1111899930
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
なぜいまここで風景構成法なのか?
浅田 剛正/著
1-39
施行手順と体験過程
松下 姫歌/著
43-72
風景構成法と箱庭療法
高嶋 雄介/著
73-87
技法としての選択
大谷 真弓/著
88-105
風景構成法の表現の生成過程
大山 泰宏/著
106-130
風景構成法における物語生成
浅田 恵美子/著
131-146
彩色に込められたもの
清重 英矩/著
147-162
描画後の対話からの深まり
中野 江梨子/著
163-178
発達という視点からみた風景構成法
古川 裕之/著
179-196
風景構成法の読みとりと見立て
松井 華子/著
197-211
表現の深層で動くイメージ
樫村 通子/著
212-229
臨床と関係性
山崎 基嗣/著
233-254
風景構成法と事例の理解
豊原 響子/著
255-265
風景構成法とセラピストのコミットメント
吉田 明/著
266-277
子ども臨床における風景構成法の現在
佐々木 大樹/著
278-286
現在の精神科医療現場と風景構成法
國崎 貴弘/著
287-295
風景構成法から見た「病い」の意味
西岡 真由美/著
296-301
身体性と描画表現
篠田 亜美/著
302-319
「文化」の点から今日の風景構成法を考える
岩城 晶子/著
320-337
風景構成法の学び
平子 侑里絵/著
338-343
風景構成法に学ぶ「技」の熟達過程とその「業」
浅田 剛正/著
344-363
風景構成法の現在
皆藤 章/著
364-419
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ