大橋 陽/著 -- 日本評論社 -- 2023.10 -- 338.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /338/7/133 1110445871 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル現代アメリカ消費者信用史
タイトルカナゲンダイ アメリカ ショウヒシャ シンヨウシ
副書名「二分化された信用制度」の生成
副書名カナニブンカ サレタ シンヨウ セイド ノ セイセイ
並列タイトルA Modern History of Consumer Credit in the United States:How the Two‐tiered Credit System Was Formed
著者 大橋 陽 /著  
著者カナオオハシ アキラ
出版地東京
出版者日本評論社
出版年2023.10
ページ数11,223p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:p195~206
内容紹介主流/非主流銀行業に二分化されてきた現代アメリカの金融システム。消費者信用を対象とし、60~70年代に始動しようとしていた金融の規制緩和と自由化の中に「二分化された信用制度」の起源を求め、その生成を解明する。
一般件名消費金融-歴史
一般件名金融-アメリカ合衆国
ISBN13978-4-535-54077-4
本文の言語jpn
書誌番号1111900280

レビュー一覧

レビューが登録されていません。