岩永 省三/編 -- 同成社 -- 2023.10 -- 210.32

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /210/32/69 1110336274 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル古墳時代の親族と地域社会
タイトルカナコフン ジダイ ノ シンゾク ト チイキ シャカイ
著者 岩永 省三 /編  
著者カナイワナガ ショウゾウ
出版地東京
出版者同成社
出版年2023.10
ページ数5,174p
大きさ19cm
シリーズ名市民の考古学
シリーズ名カナシミン ノ コウコガク
シリーズ巻次18
書誌年譜年表文献:p159~169
内容紹介全国的な統治が進んだ古墳時代、大王家や豪族たちの親族組織はその過程でいかに変容していったのか。学際的な分析も踏まえ、その実相に迫る。2022年開催の日本考古学協会福岡大会の発表をもとに書籍化。
一般件名遺跡・遺物-日本
一般件名日本-歴史-大和時代
一般件名親族
ISBN13978-4-88621-925-1
本文の言語jpn
書誌番号1111902528

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
威信財と親族関係 辻田 淳一郎/著 3-29
儀礼と親族関係 舟橋 京子/著 31-59
なぜ人骨の形態に地域差が生じたのか 高椋 浩史/著 61-87
地下式横穴墓から地域社会を考える 吉村 和昭/著 89-114
須恵器生産と氏族認識 菱田 哲郎/著 115-136
親族関係からみる国家形成 岩永 省三/著 137-158

レビュー一覧

レビューが登録されていません。