加藤 めぐみ/編 -- 水声社 -- 2023.12 -- 933.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /933/7/18 1110551357 一般   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトルマーガレット・アトウッド『侍女の物語』を読む
タイトルカナマーガレット アトウッド ジジョ ノ モノガタリ オ ヨム
副書名フェミニスト・ディストピアを越えて
副書名カナフェミニスト ディストピア オ コエテ
著者 加藤 めぐみ /編, 中村 麻美 /編, マーガレット・アトウッド /[著], 奥畑 豊 /[著], 三村 尚央 /[著], 小川 公代 /[著], 生駒 夏美 /[著], 渡部 桃子 /[著], 小谷 真理 /[著], 高村 峰生 /[著], 安保 夏絵 /[著], シュテファン・ヴューラー /[著], 石倉 綾乃 /[著], 西 あゆみ /[著]  
著者カナカトウ メグミ,ナカムラ アサミ,アトウッド マーガレット,オクハタ ユタカ,ミムラ タカヒロ,オガワ キミヨ,イコマ ナツミ,ワタナベ モモコ,コタニ マリ,タカムラ ミネオ,アンボ ナツエ,ヴューラー シュテファン,イシクラ アヤノ,ニシ アユミ
出版地東京
出版者水声社
出版年2023.12
ページ数326p
大きさ20cm
シリーズ名 水声文庫
シリーズ名カナスイセイ ブンコ
内容紹介男性優位の独裁国家を描いた「侍女の物語」「誓願」が、なぜ今日、フェミニスト・プロテスト文化の象徴として耳目を集めるのか。現実世界の諸相を束ねて生み出された物語世界に、現在そして未来を生き抜くための希望を探る。
個人件名Atwood Margaret
一般件名侍女の物語
ISBN13978-4-8010-0685-0
本文の言語jpn
書誌番号1111910752

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『侍女の物語』はフェミニスト・ディストピアか? マーガレット・アトウッド/著 29-49
ビッグ・シスターとシスターフッド 奥畑 豊/著 53-75
アメリカ・カナダの<地下女性鉄道> 安保 夏絵/著 77-88
社会生物学者リンプキンの謀略 加藤 めぐみ/著 89-118
勇気をこめて振り返る 三村 尚央/著 119-142
アトウッドのエコ・ディストピア 中村 麻美/著 143-169
性別二元論というディストピア 中村 麻美/著 171-178
ケアの目覚め 小川 公代/著 181-205
未来に託す身体のメッセージ 生駒 夏美/著 207-228
これまでに愛したのはあなただけ 渡部 桃子/著 229-247
フェミニストSFとしての『侍女の物語』 小谷 真理/著 249-266
『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』においてセリーナ、モイラ、ジューンのマザーフッドと代理出産が問うこと 高村 峰生/著 267-295
ジューン/オブフレッドのレジスタンス 石倉 綾乃/著 297-302
日本のフェミニストSF文学はなぜ、最初からディストピア的色彩が強かったのか シュテファン・ヴューラー/著 303-317

レビュー一覧

レビューが登録されていません。