石川 九楊/著 -- 芸術新聞社 -- 2023.12 -- 728.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /728/21/206 1110450275 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル悪筆論
タイトルカナアクヒツロン
副書名一枚の書は何を物語るか-書体と文体
副書名カナイチマイ ノ ショ ワ ナニ オ モノガタルカ スタイル ト スタイル
著者 石川 九楊 /著  
著者カナイシカワ キュウヨウ
出版地東京
出版者芸術新聞社
出版年2023.12
ページ数453p
大きさ20cm
内容紹介“書は文学である”という命題に肉迫する、書家・石川九楊の最新書字(筆蝕)論。川端康成、谷崎潤一郎、三島由紀夫、太宰治らの「書」からそれぞれの作家性を読み解く。『墨』連載を単行本化。
一般件名書道-日本
一般件名日本文学-歴史-近代
一般件名日本文学-作家
ISBN13978-4-87586-683-1
本文の言語jpn
書誌番号1111911015

レビュー一覧

レビューが登録されていません。