稲葉 継陽/著 -- 吉川弘文館 -- 2024.3 -- 219.404

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /219/404/1 1110457142 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近世領国社会形成史論
タイトルカナキンセイ リョウゴク シャカイ ケイセイ シロン
著者 稲葉 継陽 /著  
著者カナイナバ ツグハル
出版地東京
出版者吉川弘文館
出版年2024.3
ページ数7,397,6p
大きさ22cm
内容紹介戦国期の自治的な村共同体は、近世大名領国の展開をどう決定づけたのか。主に熊本藩細川家を例に、百姓身分の特質、村請制、城割などを論点に追究。幕藩関係の画期とされる寛永飢饉期を地域社会の側から捉え直す。
一般件名熊本藩
ISBN13978-4-642-04360-1
本文の言語jpn
書誌番号1111921243

レビュー一覧

レビューが登録されていません。