島村 恭則/編 -- 創元社 -- 2024.3 -- 380.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /380/1/188 1110677024 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル現代民俗学入門
タイトルカナゲンダイ ミンゾクガク ニュウモン
副書名身近な風習の秘密を解き明かす
副書名カナミジカ ナ フウシュウ ノ ヒミツ オ トキアカス
著者 島村 恭則 /編  
著者カナシマムラ タカノリ
出版地大阪
出版者創元社
出版年2024.3
ページ数151p
大きさ21cm
シリーズ名創元ビジュアル教養+α
シリーズ名カナソウゲン ビジュアル キョウヨウ プラス アルファ
内容紹介地鎮祭は何のためにするのか? 運動会の綱引きはどこから来たのか? 「古老」はほんとうに「物知り」なのか? なぜ都市伝説は語られるのか? 伝統的な風習からネットミームまで、身近な文化を民俗学で理解する。
一般件名民俗学
ISBN13978-4-422-23045-0
本文の言語jpn
書誌番号1111930827

レビュー一覧

レビューが登録されていません。