大貫 俊夫/編 -- 八坂書房 -- 2024.3 -- 020.23

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /020/23/33 1110674458 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル修道制と中世書物
タイトルカナシュウドウセイ ト チュウセイ ショモツ
副書名メディアの比較宗教史に向けて
副書名カナメディア ノ ヒカク シュウキョウシ ニ ムケテ
著者 大貫 俊夫 /編, 赤江 雄一 /編, 武田 和久 /編, 苅米 一志 /編  
著者カナオオヌキ トシオ,アカエ ユウイチ,タケダ カズヒサ,カリコメ ヒトシ
出版地東京
出版者八坂書房
出版年2024.3
ページ数400,14p
大きさ22cm
内容紹介印刷技術発明以前の「書物」がもつメディアとしての特性に着目し、主要な担い手であるキリスト教修道制が宗教的実践の過程でもたらした影響を検証。日本の寺社文書・経典の例と比較しつつ、新たな側面から光をあてる。
一般件名図書-歴史
一般件名修道院-歴史
ISBN13978-4-89694-363-4
本文の言語jpn
書誌番号1111939083

レビュー一覧

レビューが登録されていません。