梅本 博志/編 -- 山川出版社 -- 2024.5 -- 215.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /215/5/37 1110563960 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本史のなかの愛知県
タイトルカナニホンシ ノ ナカ ノ アイチケン
副書名身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す
副書名カナミジカ ナ シセキ ブンカザイ オ トオシテ チイキ ノ レキシ ト ブンカ オ ヨミナオス
著者 梅本 博志 /編  
著者カナウメモト ヒロシ
出版地東京
出版者山川出版社
出版年2024.5
ページ数191p
大きさ19cm
書誌年譜年表愛知県の関連略年表:p2~3 文献:p186~189
内容紹介尾張・三河という古代以来の異文化の交わり、信長・秀吉・家康を輩出した豊かな生産力…。列島東西の境界域として特徴ある魅力を発信する愛知県の身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す。
一般件名愛知県-歴史
ISBN13978-4-634-24904-2
本文の言語jpn
書誌番号1111949052

レビュー一覧

レビューが登録されていません。