宇垣 匡雅/著 -- 同成社 -- 2024.6 -- 210.27

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /210/27/10 1110688940 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル楯築遺跡
タイトルカナタテツキ イセキ
副書名吉備に築かれた弥生時代最大の墳丘墓
副書名カナキビ ニ キズカレタ ヤヨイ ジダイ サイダイ ノ フンキュウボ
著者 宇垣 匡雅 /著  
著者カナウガキ タダマサ
出版地東京
出版者同成社
出版年2024.6
ページ数5,124p
大きさ19cm
シリーズ名新日本の遺跡
シリーズ名カナシン ニホン ノ イセキ
シリーズ巻次4
書誌年譜年表文献:p119~120
内容紹介直径49mの円丘部の両端に突出部を設ける推定全長83mの巨大な王墓「楯築遺跡」。前方後円墳出現の百年も前に築かれた本遺跡は、後の古墳時代到来にいかなる役割を果たしたのか。発掘成果から時代の節目を読み解く。
一般件名楯築遺跡
ISBN13978-4-88621-986-2
本文の言語jpn
書誌番号1111953478

レビュー一覧

レビューが登録されていません。