山森 亮/著 -- 勁草書房 -- 2024.7 -- 331.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /331/1/36 1110347834 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル忘れられたアダム・スミス
タイトルカナワスレラレタ アダム スミス
副書名経済学は必要をどのように扱ってきたか
副書名カナケイザイガク ワ ヒツヨウ オ ドノヨウニ アツカッテ キタカ
著者 山森 亮 /著  
著者カナヤマモリ トオル
出版地東京
出版者勁草書房
出版年2024.7
ページ数5,254,34p
大きさ20cm
書誌年譜年表文献:巻末p7~34
内容紹介アダム・スミスの理論に決定的役割を果たしていた「人間の必要」という概念は、なぜ忘れ去られたのか。必要概念の意味を発展させようとしてきた今日につづく議論を追い、現代社会における必要についての理論的展開を示す。
個人件名Smith Adam
個人件名Menger Carl
一般件名経済哲学
ISBN13978-4-326-15487-6
本文の言語jpn
書誌番号1111962239

レビュー一覧

レビューが登録されていません。