遠藤 薫/編著 -- 勁草書房 -- 2024.8 -- 210.76

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /210/76/494 1110358179 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル現代日本の<国家意識>とアジア
タイトルカナゲンダイ ニホン ノ コッカ イシキ ト アジア
副書名二つの東京オリンピックから考える
副書名カナフタツ ノ トウキョウ オリンピック カラ カンガエル
著者 遠藤 薫 /編著  
著者カナエンドウ カオル
出版地東京
出版者勁草書房
出版年2024.8
ページ数17,275p
大きさ22cm
シリーズ名学習院大学東洋文化研究叢書
シリーズ名カナガクシュウイン ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウ ソウショ
内容紹介2つの東京オリンピックに挟まれた時代を、政治や経済といったマクロな社会変動からだけでなく、普通の人びとの日常風景から考え、日本社会およびアジア社会の「国家アイデンティティ」の変容について記述、分析する。
一般件名日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名日本-歴史-平成時代
一般件名オリンピック
ISBN13978-4-326-60374-9
本文の言語jpn
書誌番号1111967678

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
踊る東京オリンピック 遠藤 薫/著 3-26
戦後日本におけるナショナリズムとスポーツ 木本 玲一/著 27-45
1964年東京オリンピックはなかった 遠藤 薫/著 46-81
汚臭・民度・芸術 中田 喜万/著 85-119
街から消えたのは 遠藤 薫/著 120-143
オリンピックと恋愛技術の変遷 塚越 健司/著 147-169
ジャニーズと二つの東京オリンピック 周東 美材/著 170-193
二つのオリンピックと紅白歌合戦 遠藤 薫/著 194-217
三つのオリンピックとナショナリズムの行方 田頭 慎一郎/著 221-238
「国」を背負う選「手」とは誰か? 陳 怡禎/著 239-262
「客分」の呪縛 遠藤 薫/著 263-270

レビュー一覧

レビューが登録されていません。