黒沢 文貴/編 -- 東京大学出版会 -- 2024.11 -- 319.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /319/1/520 1110372420 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本外交の近代史
タイトルカナニホン ガイコウ ノ キンダイシ
著者 黒沢 文貴 /編  
著者カナクロサワ フミタカ
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2024.11
ページ数8,392,8p
大きさ22cm
シリーズ名秩序への順応と相剋
シリーズ名カナチツジョ エノ ジュンノウ ト ソウコク
シリーズ巻次2
内容紹介明治から大正、昭和という時間軸のなかで国際秩序への対応を迫られ、近代日本の外交は大きな変化を繰り返してきた。日本外交が国際社会に対峙した実態を多角的に論じる。
一般件名日本-対外関係-歴史
ISBN13978-4-13-020164-3
本文の言語jpn
書誌番号1111983796

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本外交の近代史 黒沢 文貴/著 1-27
金玉均暗殺事件をめぐる中朝日英関係 森 万佑子/著 31-59
三浦梧楼朝鮮公使任命の再検討 大澤 博明/著 61-84
「模範国ドイツ」の崩壊と朝鮮統治 小林 道彦/著 85-112
日露戦後における曾我祐準の対外政策論 小林 和幸/著 113-140
大正期における徳富蘇峰の国際情勢認識 中野目 徹/著 143-162
川村竹治と立憲政友会 西川 誠/著 163-187
独探と『神戸新聞』 諸橋 英一/著 189-216
日本海軍による遠洋練習航海の外交史的意味 奈良岡 聰智/著 217-245
外務省情報部の設置と中国認識 熊本 史雄/著 247-271
一九三〇年代の日本の原料問題への対応 庄司 潤一郎/著 275-302
一九四〇年の国家総動員体制 森 靖夫/著 303-328
日米交渉にみる国際秩序形成の相剋 佐藤 元英/著 329-356
A級戦犯の独白 日暮 吉延/著 357-387

レビュー一覧

レビューが登録されていません。