福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
帝鑑図と帝鑑図説
貸出可
小助川 元太/編 -- 勉誠社 -- 2024.11 -- 721.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
中型本コーナー
/721/4/73
1110375821
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
帝鑑図と帝鑑図説
タイトルカナ
テイカンズ ト テイカン ズセツ
副書名
日本における勧戒画の受容
副書名カナ
ニホン ニ オケル カンカイガ ノ ジュヨウ
著者
小助川 元太
/編,
薬師寺 君子
/編,
野田 麻美
/編,
水野 裕史
/編
著者カナ
コスケガワ ガンタ,ヤクシジ キミコ,ノダ アサミ,ミズノ ユウジ
出版地
東京
出版者
勉誠社
出版年
2024.11
ページ数
7,405p 図版16枚
大きさ
30cm
書誌年譜年表
文献:p396~400
内容紹介
安土桃山時代から江戸時代にかけて、中国の帝王の故事を題材として描かれた「帝鑑図」。日本における帝鑑図・帝鑑図説の諸作品を、美術史・文学研究の第一線の視点から多角的に考察。豊富な図版資料、国内作品のリストも収録。
一般件名
障壁画
一般件名
屛風絵
ISBN13
978-4-585-37017-8
本文の言語
jpn
書誌番号
1111985526
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『帝鑑図説』慶長版並びに万暦官版全挿図及び解説
小助川 元太/著
3-99
『帝鑑図説』慶長版並びに寛永版翻刻
小助川 元太/著
100-198
『中国帝王の記憶すべき事蹟』(仏文『帝鑑図説』)全挿図及び解説
井川 義次/著
199-203
狩野山楽「帝鑑図押絵貼屛風」
野田 麻美/著
207-211
帝鑑図屛風
金子 岳史/著
212-221
狩野探幽他「帝鑑図屛風」
水野 裕史/著
222-226
狩野甚丞「帝鑑図屛風」
野田 麻美/著
227-231
狩野宗眼重信「帝鑑図・咸陽宮図屛風」
野田 麻美/著
232-235
帝鑑図屛風
鷲頭 桂/著
236-241
帝鑑図
朝日 美砂子/著
242-245
帝鑑図説
小助川 元太/著
246-247
帝鑑図
薬師寺 君子/著
253-270
狩野派の帝鑑図再考
野田 麻美/著
271-286
御殿空間における名古屋城本丸御殿上洛殿の帝鑑図障壁画
朝日 美砂子/著
287-300
帝鑑図と権力
松島 仁/著
301-308
帝鑑図と儒教
水野 裕史/著
309-318
帝鑑図の画料
水野 裕史/著
319-323
帝鑑図説
小助川 元太/著
327-336
万暦帝、張居正と『帝鑑図説』
林 麗江/著
337-349
豊臣秀頼と『帝鑑圖説』
福田 千鶴/著
350-357
『帝鑑図説』と出版文化
藤實 久美子/著
358-367
帝鑑評
入口 敦志/著
368-371
ヨーロッパにおける『帝鑑図説』
井川 義次/著
372-380
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ