• NEW

石原 美奈子/編著 -- 春風社 -- 2025.2 -- 312.451

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /312/451/1 1110398298 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル変貌するエチオピアの光と影
タイトルカナヘンボウ スル エチオピア ノ ヒカリ ト カゲ
副書名民族連邦制・開発主義・革命的民主主義の時代
副書名カナミンゾク レンポウセイ カイハツ シュギ カクメイテキ ミンシュ シュギ ノ ジダイ
著者 石原 美奈子 /編著, 眞城 百華 /編著, 宮脇 幸生 /編著  
著者カナイシハラ ミナコ,マキ モモカ,ミヤワキ ユキオ
出版地横浜
出版者春風社
出版年2025.2
ページ数416p
大きさ21cm
書誌年譜年表エチオピア史簡易年表:p6~7
内容紹介1991年から28年間、エチオピア政権を握ったエチオピア人民革命民主戦線(EPRDF)。国民の期待が疑惑や失望へと変質したのはなぜか。日本人研究者たちが、この政権期に構築された政治・経済・社会体制の意義を総括。
一般件名エチオピア-政治・行政
ISBN13978-4-86816-005-2
本文の言語jpn
書誌番号1112012008

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
エチオピアにおける民族連邦制と革命的民主主義 石原 美奈子/著 31-64
開発主義国家の誕生 宮脇 幸生/著 65-98
言語政策 利根川 佳子/著 99-118
マスメディアとNGOセクター 利根川 佳子/著 119-144
ティグライ人民解放戦線によるティグライ支配の構図 眞城 百華/著 147-176
「アムハラ」民族の再形成 児玉 由佳/著 177-208
オロモ民族主義の過去・現在・未来 石原 美奈子/著 209-238
オロモの再想像/創造としての無形文化遺産 田川 玄/著 239-255
国家への集合的トラウマとエスノナショナリズムの隆盛 大場 千景/著 257-284
民族連邦制の功罪 吉田 早悠里/著 285-308
周辺民族にとっての国家の諸相 藤本 武/著 311-338
力の政治文化と困窮するくらし 佐川 徹/著 339-364
新たなコモンズと資源管理システムの生成 宮脇 幸生/著 365-391

レビュー一覧

レビューが登録されていません。