田中 伸明/著 -- 明石書店 -- 2025.3 -- 375.414

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /375/414/20 1110396270 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル数学教育の戦後史
タイトルカナスウガク キョウイク ノ センゴシ
副書名連合国占領下における新制高等学校数学科の編成過程
副書名カナレンゴウコク センリョウカ ニ オケル シンセイ コウトウ ガッコウ スウガクカ ノ ヘンセイ カテイ
著者 田中 伸明 /著  
著者カナタナカ ノブアキ
出版地東京
出版者明石書店
出版年2025.3
ページ数277p
大きさ22cm
内容紹介第二次世界大戦後、連合国占領下でなされた教育改革の中で、いかに新制高等学校数学科の編成が行われたのか。GHQ/SCAPが残した機密文書を丹念に調査し、現在に至る高等学校数学科の「ルーツ」に迫る。
一般件名数学科-歴史
ISBN13978-4-7503-5909-0
本文の言語jpn
書誌番号1112013832

レビュー一覧

レビューが登録されていません。