横山 寿/著 -- 南方新社 -- 2025.4 -- 616.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /616/2/169 1110399959 一般   在架 iLisvirtual
県立 ふくおか資料室 /K616//イ 1110414343 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル稲作の伝来と天皇
タイトルカナイナサク ノ デンライ ト テンノウ
著者 横山 寿 /著  
著者カナヨコヤマ ヒサシ
出版地鹿児島
出版者南方新社
出版年2025.4
ページ数92p
大きさ21cm
シリーズ名南方ブックレット
シリーズ名カナナンポウ ブックレット
シリーズ巻次14
書誌年譜年表文献:p87~92
内容紹介稲作がいつ、どこで生まれ、どのように日本に伝わったのか? 7、6千年前に長江中・下流域で水田栽培が始まり、越族系の倭人が紀元前数世紀に九州に渡来して稲作を伝え、邪馬壹国、天皇に繫がるまでの道筋を明かす。
一般件名稲-歴史
一般件名日本-歴史-古代
ISBN13978-4-86124-533-6
本文の言語jpn
書誌番号1112014009

レビュー一覧

レビューが登録されていません。