初村 武寛/著 -- 六一書房 -- 2025.3 -- 210.32

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /210/32/84 1110398247 一般   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル古墳時代における札式甲冑の導入・展開とその背景
タイトルカナコフン ジダイ ニ オケル サネシキ カッチュウ ノ ドウニュウ テンカイ ト ソノ ハイケイ
著者 初村 武寛 /著  
著者カナハツムラ タケヒロ
出版地東京
出版者六一書房
出版年2025.3
ページ数371p
大きさ26cm
書誌年譜年表文献:p335~356
内容紹介札式甲冑は古墳時代中期に日本列島にもたらされ、構造を革新しながら、古墳時代後期には倭の甲冑の中核を担うようになる。古墳時代中期の資料を中心に、その構造復元と用途の検討に踏み込み、導入・展開の過程を検討する。
一般件名甲冑
一般件名遺跡・遺物-日本
ISBN13978-4-86445-170-3
本文の言語jpn
書誌番号1112014135

レビュー一覧

レビューが登録されていません。