メリッサ・S.カーニー/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2025.4 -- 367.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /367/3/837 1110412566 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルなぜ子どもの将来に両親が重要なのか
タイトルカナナゼ コドモ ノ ショウライ ニ リョウシン ガ ジュウヨウ ナノカ
副書名家族格差の経済学
副書名カナカゾク カクサ ノ ケイザイガク
著者 メリッサ・S.カーニー /著, 鹿田 昌美 /訳  
著者カナカーニー メリッサ S.,シカタ マサミ
著者の原綴Kearney Melissa S.
出版地東京
出版者慶應義塾大学出版会
出版年2025.4
ページ数6,258p
大きさ19cm
翻訳原書名注記原タイトル:The two‐parent privilege
書誌年譜年表文献:p244~255
内容紹介40年間で激増した「ひとり親家庭」。米国の80年代以降のデータを分析し、子どもの将来の所得や生活に家族の形が大きく関係していることを提示。経済格差対策、子育て支援策などへのヒントを示す。
一般件名家族
ISBN13978-4-7664-3019-6
本文の言語jpn
書誌番号1112014857

レビュー一覧

レビューが登録されていません。