福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
庶民金融機関の戦後史
貸出可
由里 宗之/著 -- 三恵社 -- 2025.4 -- 338.7
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/338/7/135
1110406931
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
庶民金融機関の戦後史
タイトルカナ
ショミン キンユウ キカン ノ センゴシ
副書名
大衆と倶に永久に栄えん
副書名カナ
タイシュウ ト トモ ニ トワ ニ サカエン
著者
由里 宗之
/著
著者カナ
ユリ ムネユキ
出版地
名古屋
出版者
三恵社
出版年
2025.4
ページ数
305p
大きさ
19cm
内容紹介
戦前期の庶民金融機関の代表であった市街地信用組合と無尽会社は、戦後、信用金庫・信用組合・相互銀行の3種類の金融機関として再出発した。自らの仕事に確かな意味を見出し、励み続けた庶民金融機関のルーツと歩みを伝える。
一般件名
庶民金融-歴史
ISBN13
978-4-8244-0046-8
本文の言語
jpn
書誌番号
1112019839
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ