福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
アートで生きる
貸出可
杉田 敦/編 -- 美術出版社 -- 2010.3 -- 704
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/704//521
1107257939
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アートで生きる
タイトルカナ
アート デ イキル
並列タイトル
Life is Art.Art is Life
著者
杉田 敦
/編
著者カナ
スギタ アツシ
出版地
東京
出版者
美術出版社
出版年
2010.3
ページ数
159p
大きさ
22cm
内容紹介
生み出す人、編む人、つなぐ人、ひらく人。アートはいろんな人と生きている-。アーティスト、キュレーター、ギャラリストなどアートの世界で活動している16人と、杉田敦とのダイアログ。『美術手帖』連載を加筆・再構成。
一般件名
美術
一般件名
美術家
NDC分類(8版)
704
ISBN13
978-4-568-20194-9
本文の言語
jpn
書誌番号
1111393035
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
オルタナティヴ・スペースから行動する
山下 美幸/述
ツールやジャンルをつくる
伊藤 ガビン/述
作品を言葉で説明する力をつける
福士 朋子/述
社会に問いかける衣服をつくる
眞田 岳彦/述
“何かをつくる”意識を持つ
蔵屋 美香/述
“私”を起点に仕事をする
笠原 美智子/述
アートの社会的還元を考える
逢坂 恵理子/述
生きることを肯定する力を持つ
南嶌 宏/述
アートは社会と人をつなぐ
北川 フラム/述
アーティストの可能性を広げる
千葉 由美子/述
表象としての歴史を学びながら現代を探究する
北澤 憲昭/述
“状況の創造”によって理論と実践を相互作用させる
ヨルゲン・ボック/述
“イメージを見る目”を養う
竹内 万里子/述
異なる文化背景を持つ人々と協働関係を築く
キム ヒュンジン/述
“実践する人”がアートの主体になる
杉田 敦/述
アートは強力な思考方法になる
オクウィ・エンヴェゾー/述
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ