村山 朝子/著 -- 新評論 -- 2018.11 -- 949.83

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 子ども研究 /J940/ムラヤ/ 1109411155 児童研究   在架 iLisvirtual
県立 書庫 /949/8/29 1109131391 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル『ニルスのふしぎな旅』と日本人
タイトルカナニルス ノ フシギ ナ タビ ト ニホンジン
副書名スウェーデンの地理読本は何を伝えてきたのか
副書名カナスウェーデン ノ チリ ドクホン ワ ナニ オ ツタエテ キタ ノカ
著者 村山 朝子 /著  
著者カナムラヤマ トモコ
出版地東京
出版者新評論
出版年2018.11
ページ数18,280p
大きさ20cm
書誌年譜年表文献:p269~280
内容紹介国土愛の涵養を目的としたスウェーデンの地理読本だった「ニルスのふしぎな旅」は、日本で繰り返し訳されてきた。各訳者や出版社の人たちは何に魅せられてきたのか。地理教育が専門の著者が謎を解き、その意味を探る。
個人件名Lagerlöf,Selma Ottiliana Lovisa
一般件名ニルスのふしぎな旅
一般件名日本文学-歴史-近代
NDC分類(8版) 949.8
ISBN13978-4-7948-1106-6
本文の言語jpn
書誌番号1111488647

レビュー一覧

レビューが登録されていません。