伊藤 建/監修 -- 現代人文社 -- 2024.7 -- 327.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 仕事IT /327/1/65 1110382977 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル司法試験に受かったら
タイトルカナシホウ シケン ニ ウカッタラ
副書名司法修習って何だろう?
副書名カナシホウ シュウシュウ ッテ ナンダロウ
著者 伊藤 建 /監修, 國富 さとみ /監修, 藤井 智紗子 /編著, 南里 俊毅 /編著, 松本 亜土 /編著, 森本 智子 /編著, 李 蕣 /編著  
著者カナイトウ タケル,クニトミ サトミ,フジイ チサコ,ナンリ トシキ,マツモト アド,モリモト サトコ,リ スン
版表示新版
出版地東京
出版地[東京]
出版者現代人文社
出版者大学図書(発売)
出版年2024.7
ページ数330p
大きさ21cm
書誌年譜年表文献:p326~329
内容紹介導入修習、弁護修習、裁判所修習、検察修習、集合修習…。司法試験に合格してから、弁護士・裁判官・検察官などの法曹になるまでの間に実施される「司法修習」の内容を、ストーリーを交えて解説する。
一般件名司法修習生
ISBN13978-4-87798-861-6
本文の言語jpn
書誌番号1111964416

レビュー一覧

レビューが登録されていません。