福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
論究新時代の弁護士
貸出可
高中 正彦/編 -- 弘文堂 -- 2024.10 -- 327.14
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/327/14/154
1110362013
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
論究新時代の弁護士
タイトルカナ
ロンキュウ シンジダイ ノ ベンゴシ
副書名
多様化社会における弁護士の役割と倫理
副書名カナ
タヨウカ シャカイ ニ オケル ベンゴシ ノ ヤクワリ ト リンリ
著者
高中 正彦
/編,
石田 京子
/編
著者カナ
タカナカ マサヒコ,イシダ キョウコ
出版地
東京
出版者
弘文堂
出版年
2024.10
ページ数
12,737p
大きさ
22cm
内容紹介
2050年の弁護士の姿とは。組織内弁護士、利益相反規律の問題…。弁護士の役割をめぐる現代的課題と弁護士倫理をめぐる最先端の諸課題を論じる。多様性の時代における弁護士の「いま」を叙述する多数の論考を収録。
一般件名
弁護士
ISBN13
978-4-335-36002-2
本文の言語
jpn
書誌番号
1111973741
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
2050年の弁護士の姿を予測する
高中 正彦/著
3-18
弁護士コミュニティの多様化とプロフェッション性
渡辺 千原/著
19-45
「弁護士の国際化」の現状と課題
須網 隆夫/著
47-67
組織内弁護士
平田 彩子/著
69-90
若手弁護士が直面する諸問題
澁谷 歩/著
91-112
地方都市の弁護士の実情と展望
稲田 知江子/著
113-135
大規模法律事務所の成長の過程と運営に関する今日的課題
石原 修/著
137-156
競争時代下の弁護士の変容と弁護士自治制維持上の課題
市川 充/著
157-179
弁護士懲戒における裁量の範囲と司法審査
加藤 新太郎/著
181-205
濫用的懲戒請求を巡る諸問題
神田 安積/著
207-226
弁護士会の指導監督権の限界
高中 正彦/著
227-249
弁護士会照会の報告義務等を巡る諸問題
石黒 清子/著
251-278
弁護士の継続研修におけるジェンダー視点
南野 佳代/著
279-295
司法アクセスの保障と弁護士の役割
池永 知樹/著
297-315
弁護士の法律事務独占と「事件性」を巡る諸問題
伊藤 倫文/著
317-345
司法書士・行政書士の業務権限と非弁問題
井上 英昭/著
347-370
弁護士倫理の「これから」を展望する
石田 京子/著
373-379
弁護士依頼者関係と弁護士倫理
飯田 高/著
381-398
弁護士の「独立性」を巡る諸問題
石畔 重次/著
399-417
弁護士の第三者に対する責任
榎本 修/著
419-430
弁護士の本人確認義務
西田 弥代/著
431-453
守秘義務を巡る諸問題
手賀 寛/著
455-474
遺言執行者と後見人等を巡る諸問題
藤川 和俊/著
475-496
第三者委員会等と弁護士職務基本規程
高橋 司/著
497-522
社外通報窓口を巡る実務上の諸問題
鳥山 半六/著
523-543
社外役員に関する弁護士倫理上の課題
安藤 知史/著
545-562
利益相反規律の問題について
太田 秀哉/著
563-585
弁護士法25条利益相反禁止違反行為を巡る諸問題
田村 陽子/著
587-611
共同事務所・弁護士法人における利益相反対策
桑山 斉/著
613-636
共同事務所の離脱・移籍を巡る諸問題
加戸 茂樹/著
637-664
業務承継の対価授受をめぐる弁護士倫理の課題
馬場 陽/著
665-689
弁護士の広告活動を巡る諸問題
上妻 英一郎/著
691-712
技術革新と弁護士倫理
石田 京子/著
713-731
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ