中西 仁/著 -- 昭和堂 -- 2024.11 -- 386.162

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /386/162/39 1110382763 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル神輿舁きはどこからやってくるのか
タイトルカナミコシカキ ワ ドコカラ ヤッテ クル ノカ
副書名京都にみる祭礼の歴史民俗学
副書名カナキョウト ニ ミル サイレイ ノ レキシ ミンゾクガク
著者 中西 仁 /著  
著者カナナカニシ ヒトシ
出版地京都
出版者昭和堂
出版年2024.11
ページ数12,210,6p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:p195~204
内容紹介祇園祭で美しく装う稚児とは対照的に、汗まみれで神輿を舁く男たちは何者なのか? 中世以降の神輿の担い手の変化、神輿荒れとよばれる揉め事、京都独特の神輿の舁き方等、神輿舁きの成り立ちと展開を描き出す。
一般件名神輿
一般件名祭り-京都市
ISBN13978-4-8122-2324-6
本文の言語jpn
書誌番号1111976575

レビュー一覧

レビューが登録されていません。