福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
NEW
虚無の劇場
貸出可
伊藤 禎子/編 -- 新典社 -- 2025.1 -- 910.268
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/910/268/4250
1110389820
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
虚無の劇場
タイトルカナ
キョム ノ ゲキジョウ
副書名
古典研究者が読む三島由紀夫文学
副書名カナ
コテン ケンキュウシャ ガ ヨム ミシマ ユキオ ブンガク
著者
伊藤 禎子
/編
著者カナ
イトウ テイコ
出版地
東京
出版者
新典社
出版年
2025.1
ページ数
366p
大きさ
19cm
シリーズ名
新典社選書
シリーズ名カナ
シンテンシャ センショ
シリーズ巻次
127
内容紹介
「菖蒲前」「禁色」「沈める滝」「豊饒の海」…。古典文学を専門とする研究者らが、古典を生涯愛した三島由紀夫の初期から晩年までの作品を読解。古典から紡がれる三島文学の意義を考察する。
個人件名
三島 由紀夫
ISBN13
978-4-7879-6877-7
本文の言語
jpn
書誌番号
1112001861
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「朝倉」論
横溝 博/著
13-41
三島由紀夫「菖蒲前」における空虚な中心としての<恋愛>
高木 信/著
42-72
翼
千野 裕子/著
75-102
「夏子の部屋」の扉をたたく
助川 幸逸郎/著
103-134
戦後小説として『禁色』を読む
木村 朗子/著
135-158
『恋の都』における観念的な世界
八島 由香/著
159-188
流離を<生きる>ものたち
伊藤 禎子/著
191-218
『金閣寺』の源氏柏木物語引用
神田 龍身/著
219-239
『近代能楽集』という不思議
本橋 裕美/著
240-264
『豊饒の海』聡子とかぐや姫たちの応答
橋本 ゆかり/著
267-299
『豊饒の海』第一巻「春の雪」における月の在り方
田島 文博/著
300-322
<禁忌>と物語
鈴木 泰恵/著
323-358
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ