国境を越える子どもたち
369
37
45
国境を越える子どもたち

善元 幸夫/編著 -- 社会評論社 -- 1986.2

(画像取得中)
(画像なし)

「日本人になれない」中国孤児
369
37
46
「日本人になれない」中国孤児

菅原 幸助/著 -- 洋泉社 -- 1989.4

(画像取得中)
(画像なし)

サハリンと日本の戦後責任
369
37
48
サハリンと日本の戦後責任

高木 健一/著 -- 凱風社 -- 1990.2

(画像取得中)
(画像なし)

忘れられた女たち
369
37
49
忘れられた女たち

中島 多鶴/編 -- 日本放送出版協会 -- 1990.4

(画像取得中)
(画像なし)

長崎原爆救護の記録
369
37
50
長崎原爆救護の記録

原田義道,太田剛夫/編 -- 原田義道 -- 1988.11

(画像取得中)
(画像なし)

ピース・トークきみたちにつたえたい 1
369
37
51-1
ピース・トークきみたちにつたえたい 1

-- 長崎平和推進協会 -- 1988

(画像取得中)
(画像なし)

ピース・トークきみたちにつたえたい 2
369
37
51-2
ピース・トークきみたちにつたえたい 2

-- 長崎平和推進協会 -- 1988

(画像取得中)
(画像なし)

樺太棄民
369
37
52
樺太棄民

伊藤 孝司/著 -- ほるぷ出版 -- 1991.8

(画像取得中)
(画像なし)

医師たちのヒロシマ
369
37
53
医師たちのヒロシマ

核戦争防止・核兵器廃絶を訴える京都医師の会「医師たちのヒロシマ」刊行委員会/編 -- 機関紙共同出版 -- 1991.6

(画像取得中)
(画像なし)

わたしは見た!市民が描いた原爆の絵
369
37
55
わたしは見た!市民が描いた原爆の絵

-- ヒロシマの資料を海外にしらせる市民基金の会 -- 1991序

(画像取得中)
(画像なし)

戦後補償とは何か
369
37
56
戦後補償とは何か

朝日新聞戦後補償問題取材班/著 -- 朝日新聞社 -- 1994.6

(画像取得中)
(画像なし)

在外邦人引揚の記録
369
37
6
在外邦人引揚の記録

奥村 芳太郎/編 -- 毎日新聞社 -- 1970

(画像取得中)
(画像なし)

中国人被爆者・癒えない痛苦(トンクー)
369
37
63
中国人被爆者・癒えない痛苦(トンクー)

強制連行された中国人被爆者との交流をすすめる会/編 -- 明石書店 -- 1995.5

(画像取得中)
(画像なし)

戦場の枯葉剤
369
37
69
戦場の枯葉剤

中村 梧郎/著 -- 岩波書店 -- 1995.7

(画像取得中)
(画像なし)