私の生ひ立ち
911
162
141
私の生ひ立ち

与謝野 晶子/著 -- 刊行社 -- 1985.5

(画像取得中)
(画像なし)

歌人直塚淳
911
162
143
歌人直塚淳

碇登志雄/著 -- 短歌研究社 -- 1984.3

(画像取得中)
(画像なし)

折口信夫 まれびと論研究
911
162
144
折口信夫 まれびと論研究

慶応義塾大学国文学研究会/編 -- 桜楓社 -- 1983.9

(画像取得中)
(画像なし)

折口信夫論文・作品の研究
911
162
145
折口信夫論文・作品の研究

慶応義塾大学国文学研究会/編 -- 桜楓社 -- 1983.9

(画像取得中)
(画像なし)

相聞
911
162
146
相聞

中川 曠人/著 -- 花曜社 -- 1985.4

(画像取得中)
(画像なし)

武蔵野の歌人折原静汀
911
162
148
武蔵野の歌人折原静汀

戸辺 好郎/編 -- 埼玉新聞社 -- 1984

(画像取得中)
(画像なし)

愛することと歌うこと
911
162
149
愛することと歌うこと

辺見 じゅん/著 -- 美術公論社 -- 1986.3

(画像取得中)
(画像なし)

山川登美子
911
162
150
山川登美子

竹西 寛子/著 -- 講談社 -- 1985.10

(画像取得中)
(画像なし)

広野への遊撃
911
162
151
広野への遊撃

富士田 元彦/著 -- 砂子屋書房 -- 1982.9

(画像取得中)
(画像なし)

作品としての阿久津短歌
911
162
152
作品としての阿久津短歌

三本木国喜,小池和子/著 -- ケルン短歌会 -- 1986.5

(画像取得中)
(画像なし)

石川啄木の短歌創造過程についての心理学的
911
162
153
石川啄木の短歌創造過程についての心理学的研究

大沢 博/著 -- 桜楓社 -- 1986.2

(画像取得中)
(画像なし)

自然と韻律
911
162
154
自然と韻律

国崎 望久太郎/著 -- 沖積舎 -- 1982.4

(画像取得中)
(画像なし)

君し旅ゆく
911
162
155
君し旅ゆく

坊城 俊民/著 -- 桜楓社 -- 1985.3

(画像取得中)
(画像なし)

宮柊二私録
911
162
156
宮柊二私録

川辺古一/著 -- 角川書店 -- 1984.8

(画像取得中)
(画像なし)