教養のための数学の旅 1
410
7
41-1
教養のための数学の旅 1

スタンリー・ガダー/著 -- 啓学出版 -- 1980.3

(画像取得中)
(画像なし)

教養のための数学の旅 2
410
7
41-2
教養のための数学の旅 2

スタンリー・ガダー/著 -- 啓学出版 -- 1980.6

(画像取得中)
(画像なし)

いかにして問題をとくか
410
7
45B
いかにして問題をとくか

G.ポリア/著 -- 丸善 -- 1988

(画像取得中)
(画像なし)

数学の基礎の構造
410
7
50
数学の基礎の構造

小川 庄太郎/著 -- 大阪書籍(発売) -- 1990.4

(画像取得中)
(画像なし)

クヌース先生のドキュメント纂法
410
7
51
クヌース先生のドキュメント纂法

Donald E.Knuth/[ほか]著 -- 共立出版 -- 1989.12

(画像取得中)
(画像なし)

分数ができない大学生
410
7
53
分数ができない大学生

岡部 恒治/編 -- 東洋経済新報社 -- 1999.6

(画像取得中)
(画像なし)

算数軽視が学力を崩壊させる
410
7
56
算数軽視が学力を崩壊させる

和田 秀樹/著 -- 講談社 -- 1999.9

(画像取得中)
(画像なし)

数学発想ゼミナール 1
410
7
61-1
数学発想ゼミナール 1

L.C.ラーソン/著 -- シュプリンガー・フェアラーク東京 -- 2003.7

(画像取得中)
(画像なし)

数学発想ゼミナール 2
410
7
61-2
数学発想ゼミナール 2

L.C.ラーソン/著 -- シュプリンガー・フェアラーク東京 -- 2003.7

(画像取得中)
(画像なし)

数学発想ゼミナール 3
410
7
61-3
数学発想ゼミナール 3

L.C.ラーソン/著 -- シュプリンガー・フェアラーク東京 -- 2003.7

(画像取得中)
(画像なし)

数学ガイダンスhyper
410
7
62
数学ガイダンスhyper

数学セミナー編集部/編 -- 日本評論社 -- 2005.3

(画像取得中)
(画像なし)

かぎもと流目からウロコの相談塾
410
7
64
かぎもと流目からウロコの相談塾

鍵本 聡/著 -- 数研出版 -- 2005.11

(画像取得中)
(画像なし)

日本数学教育史
410
7
65
日本数学教育史

和田 義信/著 -- 東洋館出版社 -- 2007.6

(画像取得中)
(画像なし)

数学を生み出す魔法のるつぼ
410
7
66
数学を生み出す魔法のるつぼ

Jonathan Borwein/著 -- オライリー・ジャパン -- 2009.12

(画像取得中)
(画像なし)